健康手帳

お久しぶりです。歯科助手の武富です。

最近、また寒さがぶり返しみなさんは風邪など引かれていませんか?

今回紹介する内容は「健康手帳」についてです。

健康手帳とは、みなさんがまるやま歯科に初めて受診された際、必ず撮らせてもらっているお口の中の写真をはさんでお渡ししているファイルです。(希望者のみに350円で配布しています)。

私たちは、治療が終了した後にメインテナンスに移行していく上で最初の状態を客観的に知っていただくことはとても重要だと考えているため、ぜひ健康手帳の活用を勧めています。

そこで!

毎回持ってきていだたく健康手帳に診察券を組み込むことにより、お口の中の状態と予約管理を一緒にさせていただく取り組みを現在勧めています。

健康手帳が1冊あれば、あなたのお口の健康状態が一目瞭然!

是非活用してみて下さいね☺️

DSCN6335

 

 

 

 

 

尚、今まで通り診察券が良いと言われる方は受付までお申し出てください。

ジェルコート コンクール

こんにちは。まるやま歯科、歯科衛生士の米山です。

今日は、当院で患者さんにも好評の歯磨きジェルをご紹介します。

ジェルコート コンクールfです。

DSCN6326

 

 

 

 

 

 

 

フッ素配合で、歯を強くし、再石灰化を促進します。

殺菌剤配合により、虫歯・歯周病を予防します。

発泡剤(泡立ち成分)が入っていないので、泡で口の中がいっぱいになることがありません。磨きやすく長時間丁寧にブラッシングすることができます。

研磨剤も入っていないため、歯の表面を傷つけることなく歯ブラシすることができます。

毎日のホームケアで虫歯・歯周病に負けないお口になりませんか?

気になったら声をかけて下さいね^^

 

 

 

nico☆ニコ

こんにちは。まるやま歯科、歯科衛生士の狩浦です。

今日は、待合室に置いている雑誌のご紹介をしたいと思います。

その名も“nico(ニコ)”

DSCN4953

 

 

 

 

 

歯科に関係することを患者様にもわかりやすく読んでいただける本です。

「メインテナンスってどんなことをする?」

「歯医者さんで使っているこの道具は何?」

など様々な疑問について書いてありますので、ぜひ読んでみて下さい!

もちろん私達スタッフにもお気軽に何でもきいてくださいね(^^)

では、まだまだ寒い日が続いておりますので、風邪等ひかない様お気をつけ下さい☆

 

 

ハッピーバレンタイン

こんにちは!歯科衛生士の吉末です。

先週の土曜日はバレンタインでしたね

まるやま歯科で唯一の男の子、院長先生に日頃の感謝を込めて

スタッフみんなからバレンタインチョコレートをあげました^^

オシャレ好きな先生に「GODIVA」をあげて喜んでもらえてよかったです☆

私事になりますが、来年は今年断念してしまった義歯チョコ作りに挑戦しようと思います!

DSCN4939

 

 

インプラント学会参加してきました

こんにちは!

まるやま歯科院長の丸山です.

先週末の土日は日本口腔インプラント学会の九州支部会に参加してきました.

日本口腔インプラント学会は日本の歯科系の学会の中でも一番大きな学会で,私も大学卒業後すぐに入会し,研鑽に努めています.

土曜日の診療後,大慌てで電車に乗り込み,いざ長崎へ!

今回の学会では,エビデンス(根拠)に基づくインプラント治療についてや,骨補填材の病理学的な話など学術的にも興味のある内容ばかりでとても勉強になりました.

DSC_0338

 

 

 

 

 

学会終了後は,毎回大学時代の医局の集まりがあるのですが,今回も大盛況です.

実はこのような懇親会は新しい情報の宝庫なんです.今回もお世話になった教授や講師の先生,先輩や同期,後輩と沢山の最新情報を交換してきました.

DSC_0310

 

 

 

 

 

今回は,大学院時代の同期も数名集まりましたので,記念にパチリ!

みんなそれぞれの道で活躍していてとても刺激の多い週末でした.

DSC_0340