いつ交換するの?

こんにちは。

残暑もようやく和らぎましたが、皆様いかがお過ごしですか。

最近、患者さんから歯ブラシを交換するタイミングについて質問を受けたこともあり、こちらでもお話ししたいと思います。

基本的に毎食後1日3回歯磨きをした場合、歯ブラシの寿命は約1カ月と言われています。

なぜなら、たとえ毛先が広がっていなくても、ブラシの弾力性が落ち、毛先はすり減って、歯の汚れの除去能力も低下しているからです。

寿命がきた歯ブラシでいくら丁寧に磨いても、歯の汚れを十分に落とすことが難しくなるばかりではなく、歯ぐきを傷付けることもあるので、注意が必要です。

また、たとえ1カ月未満でも歯ブラシの毛先が広がったら交換しましょう。

新しい歯ブラシのプラーク除去率を100%とすると、毛先の開いた歯ブラシは62.9%という報告もあります。

あまり早く歯ブラシの毛先が広がってしまう場合は、ブラッシングの力が強過ぎる場合があります。

適切なブラッシンブ圧で磨いていれば、1カ月で毛先が広がることはあまりありません。

毛先のひらきが早いと感じる方は、適度な力でソフトにブラッシングする様に心がけてみましょう。

ちなみに「適度な力」とは、100〜200g程度の力と言われています。

・・・難しいですね!

実際に私たち歯科衛生士が患者さんのお口で適度な力で歯磨きすると、「こんなに弱いの!?」と驚く方も多く、同時に「(ブラシの当たりが優しく)気持ちいい」という感想をいただくことも少なくありません。

ブラッシングの力が気になる方は一度歯科衛生士と一緒に適切な歯ブラシを選択して、磨いてもらうことも力をコントロールするいいきっかけになると思います。

最後に、歯ブラシをこまめに交換した方が良いもう一つのの理由は清潔さを保つ為です。

歯ブラシは濡れた状態が長く、お口のお掃除道具ですので、細菌の繁殖しやすい環境です。

こまめに交換して、普段は流水でよく洗い、乾燥しやすい様にヘッドの部分を上にして立てて、衛生的に保管しましょう。

1カ月に1回の交換を目安に、自分の歯やお口の状態にあった歯ブラシを選んで、歯の汚れを効率良く落としましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です