歯のひみつ

みなさんこんにちは!

まるやま歯科院長の丸山です。

年末になりましたが、今回は夏の話題です。

小学生の頃、「自由研究」ってありました?

私も夏休みの最後の週は毎年自由研究に追われていた記憶があります。

なんと今年の夏はまるやま歯科に自由研究の取材がやってきました。

内覧会に来てくれた小学5年生の女の子が歯医者さんのお仕事に興味を持ってくれ、自由研究の題材に「歯のひみつ」を取り上げてくれたのです。

DSCN3525

 

 

 

 

 

 

 

 

歯科に興味を持ってくれたことが嬉しくて、当日は歯の型取り(模型)から充填(樹脂の詰め物)まで、たくさん体験してもらいました。

後日仕上がった自由研究のレポートを拝見させていただいたのですが、小学5年生とは思えない出来栄えにびっくりしました。

DSCN3510DSCN3504

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯の正常像なんてプロも顔負けの出来栄えです。

日本はむし歯の多い国であるということまで調べてくれて、むし歯予防を目指すまるやま歯科もますます頑張らねばならないと決意を新たにしました。

◯美ちゃん見学に来てくれてありがとう!

またいつでも遊びにおいで!

DSCN3524

 

 

 

 

初めまして!

はじめまして!

 

12月からまるやま歯科で歯科助手として働かせていただいている岩崎華奈です。

 

今年の春に製菓専門学校を卒業し、入学当初からアルバイトをしていた居酒屋で働いていました^^

学園祭で作った飴細工です^^

image1

image2

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだわからないことばかりですが、これからいろいろなことを経験してたくさん勉強していきたいと思っています!^^

新加入しました!

初めまして。11月12日から歯科助手として新人デビューした武富です。

今まで医療事務として働いていましたが、心機一転、歯科助手で頑張ろうと日々勉強です^^

ここで軽く自己紹介を^^趣味はフラワーBOX作りです。DSC_1001

 

 

 

 

 

初めてのことばかりで戸惑うことも多いですがどうか暖かい目で見守っていただけると嬉しいです。

今月は12月。今、院内では飾りつけだけでなくクリスマスの曲をかけ、耳からも来院された方に心地よい時間を過ごしてもらおうと思っております。ぜひこの機会に来院されてみて下さい。

タフトブラシ!

こんにちは。歯科衛生士の米山です。

もうすぐ12月。街はすっかりクリスマス一色ですね^^

今回は、タフトブラシについてのお話です。

歯ブラシの補助として使うものに、糸ようじと歯間ブラシはよく聞かれると思います。もう一つ歯ブラシとプラスして使用すると良いアイテム。それがタフトブラシです!

DSCN3605

 

 

 

 

 

 

タフトブラシは、歯ブラシで一生懸命磨いても汚れが残ってしまいがちな部分にキレイにフィットします。歯と歯ぐきの境目、奥歯の裏側、歯並びの気になる方にもおススメです!

当院では、タフトブラシ一本270円、歯ブラシと持ち運びに便利なケース付きで450円で販売しています。

DSCN3606

 

 

 

 

 

 

使用方法などの詳細は、スタッフにご相談くださいね^^

 

もうすぐクリスマス☆

こんにちは。まるやま歯科、歯科衛生士の狩浦です。 近頃ずいぶん寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

まるやま歯科では皆様に少しでも楽しい気分で過ごしていただける様、 クリスマス仕様の飾り付けをしております☆ この機会にぜひご来院いただき、 きれいなお口で楽しい年末・年始を迎えましょう

DSCN3582

DSCN3584 DSCN3586