歯垢染色液を使うと・・・

こんにちは 歯科助手の武富です。

4月半ば過ぎ、新生活を送られている方はその生活に慣れ始めたところでしょうか。

今回ご紹介したいのは歯垢染色液です。

簡単に説明すると磨き残しが分かる検査液です。

私も試しに使用してみましたが実験しているようで面白く、しかも磨けてないところが一目瞭然なので歯磨きのクオリティが上がること間違いなし☆

IMG_8798

 

 

 

 

 

*ただし、皮膚や服につくとなかなか落ちないのでご注意下さい!!

現在、税込み270円で販売しております。

IMG_8805

 

DSCN6441気になった方はぜひ使用してみて下さい。

新生活!!

皆さん、こんにちは。歯科衛生士の米山です。

4月を迎え、入園・入学・就職など、新生活が始まりましたね。

私事ですが 我が家の次女も幼稚園の入園式を控えています。

つい最近まで赤ん坊だったのに、子供の成長は本当に早いですね^^

さて、4月は新しい環境で、新しい趣味や習い事などを始める絶好のタイミングだと思います。普段なかなか腰が重く始めることが出来なかったことにも挑戦し易い時期!

ということで‥ 皆さん!

キレイで健やかな歯で新生活を送ってみませんか?

是非、新鮮な気持ちで、お気軽に当院の歯科検診にお越し下さいませ!口腔内環境が整うと、想像以上に気持ちがいいものですよ^^

春のおとずれ

こんにちは。まるやま歯科、歯科衛生士の狩浦です。

日増しに春めいてきてまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

先週の土曜日のことですが、千早駅西口の正面にある千早並木広場で桜の木を発見いたしました!

DSCN6395

 

 

 

 

 

数本しかないのが少し寂しいですが、ぽかぽか陽気で青空に桜のピンク色の花びらがとてもきれいで癒されました。

DSCN6401

 

 

 

 

 

撮影した時にはまだつぼみが多かったです。

近頃の暖かさにすっかり桜も満開となっている様ですので、お花見がまだの方はお早めにお楽しみ下さい(^o^)

山形県セミナー

こんにちは 歯科衛生士の吉末です!

先週末は山形県にある日吉歯科診療所のオーラルフィジシャンセミナーに

二回目の研修に行ってきました。

一回目で学んだことを日々生かした診療経過を発表する場で

患者様のご協力もあり、まるやま歯科はレベルの高い発表をすることができ、

お褒めの言葉を頂きました!

 

私自身も一回目で学んだことが出来るようになったことを実感でき、

次のステップアップの目標も見つけることが出来ました!

 

患者様の健康を考えて喜んでいただける歯科医院にもっとなれるように

スタッフみんなで日々努力して参りますので、よろしくお願いします^^!!

DSCN6365

予防歯科合宿in道後温泉

こんにちは!

まるやま歯科、院長の丸山です。

先週末は道後温泉に行ってきました!

温泉といっても旅行ではなく、合宿です(笑)

DSCN6354

 

 

 

 

 

 

四国を中心とした予防歯科を目指す歯科医院の院長が、道後温泉に集まり1泊2日の合宿を行いました。

九州からは私のみでしたが、愛媛、香川を始め、神戸や広島、各地から仲間が集まり、予防歯科について夜中の2時過ぎまで熱く語り尽くしてきました。

勉強会の様子は熱中しすぎてカメラに撮るのをすっかり忘れていましたが、温泉ではパチリ!

DSCN6356

 

 

 

 

 

 

翌日は近くの先生の診療室にお邪魔し、みんなで口腔内写真や唾液検査のデータ管理について実際の診療室での使い方を中心に勉強してきました。

DSCN6358

 

 

 

 

 

 

同じ志をもつ仲間が集まるってやっぱりいいですね!