管理人 のすべての投稿

明けましておめでとうございます

dscn9550

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます.

まるやま歯科院長の丸山です.

皆さん今年のお正月はゆっくりできたでしょうか?

私は,久々にゆっくり紅白を見ながら過ごすことができました.

正月明けは実家に帰り,両親,姉家族(兄家族は仕事で帰省できず・・)と例年どうり家族でのお正月を堪能しました.

まるやま歯科も,ようやく開院して2年半が経ちました.

「健康な歯を健康なままに!」をスローガンに,地域の皆さんのお口の健康を保つためにスタッフと共に切磋琢磨してきましたが,今年も変わらず,ブレずに邁進してまいりたいと思います.

2017年もまるやま歯科をどうぞよろしくお願い致します.

 

 

なぜ だらだら食べが歯に良くないのか?

こんにちは。最近はやっと冬らしく寒くなってきましたが、いかがお過ごしですか?

今年も残すところあと2週間となりました。この時期は、クリスマスや大晦日そして元旦などイベントごとが多くなりますね。美味しいご馳走もたくさんでてきます。

歯医者さんでだらだら食べは良くないです」と言われたことはありませんか?

なぜ「だらだら食べ」が良くないのかお話していきます。

むし歯は、細菌が糖分を食べて酸をだし、その酸で歯が溶けた状態です。

つまり飲食をすると、歯が溶けた状態になります。これを脱灰といいます。

しかし、唾液が歯が溶けないように働きます。これを再石灰化といいます。

飲食をしても、むし歯がボコボコとできないのは、脱灰と再石灰化のバランスがとれているからなのです。

しかしだらだら食べをしていると、唾液による再石灰化が起こる前に脱灰が起きてしまい、歯が溶け続ける状態になります。

だから「だらだら食べは良くない」のです。

年末年始はたくさん美味しいものを食べて、歯磨きやこまめなうがいをしっかりしていきましょう!

診療室が増えました☆

12月に入り、寒さも増してきましたが、

皆さんは風邪などで体調崩されていませんか?

私は風邪がなかなか治らず、体力の低下を痛感しています。。

今回は院内について書きたいと思います。

11月16日に新たに診察室が増えました☆

あと全ての診療室にモニターが2台ついてます。

20161203_144821

 

 

 

 

モニターが2台あることによりレントゲンとお口の中の写真を

見比べることができるので患者様にもより説明しやすく、わかりやすくなったと思います。

来院された際は注目して見てみてください☆

芋掘り

こんにちは。朝夕の寒さが厳しく、お布団から出るのが辛い季節になってきましたね。

先日、家族で芋掘りへ行ってきました。芋掘りなんて私が幼稚園の時以来です。久しぶりの土のにおいや感触、幼少期を思い出しました。

当日は晴天でしたが、前日に降った雨のお陰で土が柔らかく、とても掘りやすかったです。

子供の顔の大きさくらいある大きなサツマイモや和食に使えそうな小振りのサツマイモ、沢山 GET出来ました。大豊作でした!!

image1

 

 

 

 

 

 

 

持って帰ってきた芋で、我が家はサツマイモづくしの料理が続きます。焼き芋・スイートポテト・大学芋・芋ご飯・・。美味しくいただきました!

それでもまだ少し残っているので、今度は天ぷらにしたいと思います。

寒くなってきたので、おでんに入れるのも良さそうですね。

みなさん、風邪などひかれないようにお気をつけ下さいね。

 

日本デンタルショーinマリンメッセ福岡

朝夕冷え込む季節になりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。

まるやま歯科では先日、歯科界での大きなイベントの1つ「日本デンタルショー」に行ってきました!

img_0435

 

 

 

 

 

 

「九州デンタルショー」は1年に1回行われておりますが、今回参加した「日本デンタルショー」は「日本歯科医学会総会」も併催されており、規模の大きなものとなっています。

この様な全国規模のデンタルショーを九州で開催することは初めてのことらしく、楽しみにしておりました♪

デンタルショーは歯科に関係する様々な器材などを一堂に集めており、最新の情報を得ることも出来ます。一部では実際に体験が出来たりもします。

歯科界のお祭りの様なものですね(^ ^)

各社のブースを見て回るだけでも新たな発見があったり、けっこう楽しいものです。

例えば、歯磨き粉などを取り扱っている会社では、実際に歯磨き出来るスペースを設けていたりもします。

気になっていた商品も実際に手に取ってみることが出来、みんなで楽しみました。

また、今回得た知識等を患者様に還元していきたいと思います。

何かと忙しい師走はもうすぐです。

飲みすぎ、食べすぎにお気をつけて健やかにお過ごしください。