管理人 のすべての投稿

自由研究

こんにちは!

だんだん寒くなり冬が近づいてきましたね。季節は違いますが、今回は夏の自由研究についてお話ししていきます。

私は小学生のころ漫画の登場人物の相関図をつくり、自由研究として提出したことがあります(笑)

今年の夏休みに、当院にずっとメインテンンスで通ってくれているY月ちゃんが、自由研究のためにまるやま歯科に来てくれました。

抜いた歯を用いて、むし歯の治療などで使われるコンポジットレジンという材料で歯に充填する体験などをしてもらいました。

DSCN3674

 

 

 

 

 

いつも歯医者さんの使う道具に興味を持って質問してくれるY月ちゃん

とても上手にできていました・・・!

DSCN3678

 

 

 

 

 

何よりこうして歯医者さんに興味を持ってくれて、自由研究のテーマにしてくれたことが、とても嬉しかったです♩

Y月ちゃん、また遊びにきてね!

おつかれさまでした!

秋の夜長に

だんだんと日が落ちるのが早くなり、めっきりとあきらしくなってきなしたね。夏と比べると夜も長くなり、家にいる時間が増えた方もいらっしゃるのではないでしょうか?運動の秋、読書の秋、芸術の秋などありますが、みなさんはどのような過ごし方がお好きですか?

今回新しい秋の過ごし方を提案してみようかと思います。歯を磨く時間を少し長くしてみたり、フロスをする回数を増やしてみたりと歯の清掃の秋で過ごしてみてはいかがでしょうか?当院ではその方のお口の中の状態に合わせて様々な清掃の道具を用意しております。歯の清掃の秋を楽しみたい方はお気軽にスタッフにお声掛けください(^ – ^)

秋は栗や秋刀魚、サツマイモなど美味しい食べ物が増え、食欲の秋も楽しみたいところですが、食べた後は歯の清掃を忘れずに過ごしましょう!

ちなみに私は歯をしっかり清掃した後はスクラッチアートで秋の夜長を楽しんでおります☆

20180703_212641

 

焼肉大会!

処暑を過ぎ、朝夕はいくぶん過ごしやすくなってきたような気がいたします。

皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

今年も東区の歯科医師会主催の焼肉大会に行ってきました。

場所は毎年恒例、竹下にあるアサヒビール園です!

会場では、幹事である院長の司会でビンゴ大会も開催されました。

子供達にはハズレなしの魅力的な景品の数々で、院長やスタッフのお子様達も楽しめた様子でした。

私はビンゴは残念でしたが、冷たいビールと熱々のお肉を堪能し、大満足の一時を過ごすことができました。

IMG_1156

 

 

 

 

 

IMG_1155

 

 

 

 

 

葉月も残りわずかとなり、猛暑のお疲れが出る頃です。

ご健康にはくれぐれもご注意ください。

ヘルスケアウエストセミナー

7月22日にスタッフみんなでヘルスケアウエストセミナーを受講してきました。

今回のセミナーの内容は高齢者歯科に関係するもので

「地域の高齢者に対する歯科衛生士の役割」という内容でした。

まるやま歯科も往診に伺っているので、スタッフみんなでしっかり受講して

グループワークで他医院のスタッフの皆様とも話し合い、

最後はまとめた案を広用紙に書いて発表しました。

ひとりでは思い浮かばない問題点や解決策など見えてきて、すごく充実したセミナー内容でした。
その後、懇親会を行い、他の医院の歯科衛生士さんの貴重なお
話とかも聞くことができました^^

写真は、まるやま歯科スタッフみんな
で美味しくいただいたかき氷です^^

image1

健康を守り育てる歯科診療所

こんにちは!まるやま歯科院長の丸山です。

この度、まるやま歯科は、一般社団法人日本ヘルスケア歯科学会の

「健康を守り育てる歯科診療所」

の認証医院としての認定を受けました。

IMG_5353

 

 

 

 

 

歯科業界にはいろんな学会がありますが、この日本ヘルスケア歯科学会は、その理念に共感し、削って詰めるだけの歯科医療からの脱却を目指し、私が開業以来ずっと活動を続けている学会です。

認証には、患者アンケートを実施したり、メインテナンス率などの医院の患者データの集計や審査員の前でプレゼンをしたりと、結構なハードルがありましたが、今回、無事に認証を受けることができました。
認証診療所としての自覚を持ち、これからも地域の皆さんのお口の健康を守るため、スタッフとともに歩んでまいりますのでどうぞみなさんよろしくお願いいたします!

DSCN3500